語り部の会 熊野古道中辺路 「旧NPO法人 漂探古道(ひょうたんこどう)」

自分たちで歩くと見落としてしまいそうな熊野の歴史や文化・
自然を語り部の案内で、いつまでも心に残る「癒しの旅」を
体験してみませんか。
お一人様から団体の方までご案内します。
『語り部希望者募集中』
熊野古道中辺路、小辺路、大辺路、大雲取越、小雲取越、那智山、潮見峠など
〒646-1421 和歌山県田辺市中辺路町栗栖川208
Fax:050-3090-6620

 

うた加楽衆(うたがらす)

もう一度歩いてみたい、もう一度あの人に会いたい、もう一度「あれ」を食べたい・・・そういう「熊野」を紹介します。
熊野古道の案内の他に「人材育成・教育支援」「訪問者(外国人を含む)へのサービス」「環境保護活動・遺産保護活動」「芸術家(音楽・絵画etc)との交流を通じて熊野文化の再生」に取り組んでいます。
〒646-1433 和歌山県田辺市中辺路町大川417
Tel&Fax:0739-64-1870
(代表・事務局:小松勇二郎)

 

 

熊野古道語り部の会

2004年7月に世界遺産に登録された『紀伊山地の霊場と参詣道』は、「文化的景観」が主役となった世界遺産で、「蟻の熊野詣」と呼ばれた参詣道「熊野古道」は魅力がいっぱいです。
いにしえ人が魂の再生を夢見た癒しの道を私たちが案内します。
〒646-0002 和歌山県田辺市上万呂146-2
Tel:090-1026-1118
FAX:0739-24-9578
(代表・事務局:北本 弘)

 

 

古道語りべ・熊野赤リュック


古道語りべ・熊野赤リュック
〒646-0021 和歌山県田辺市あけぼの37番20号
予約先電話番号  龍神自動車株式会社内
TEL 0739-22-2100(事務局 小野谷 透)
FAX 0739-24-1212
代表 水本 好則 090-5067-1068

ガイドルート:中辺路ルート(滝尻~本宮・雲取越え)・赤木超え・大日越え・潮見越え)
ガイド料金: 熊野赤リュック・ホームページ参照
HPアドレス:http://ayu-takiziriouzi.o.oo7.jp/
富田川ロマン・果無山河(熊野赤リュック)
プロフィール:滝尻王子のわきに生まれ育った語りっぺヨッシーこと水本好則が主宰する(赤リュック)。わかりやすい・愉しい・なるほどに至る、語りをモットーにして、ふるさと熊野をご案内する。