なかへちの四季折々の催しものや見所

 

野中の獅子舞(1月)
開催日時:毎年1月3日
開催場所:中辺路町近野地区・継桜王子
【概要】
近野神社及び継桜王子へ奉納される獅子舞で昭和46年に県無形文化財に指定されています。 南北朝時代の初期、近露の野長瀬一族が大塔宮護良親王の御軍に参じた時の出陣の舞で、以来700年郷土の平安を願って舞を演じ継がれています。
時間は次の通りです。
近露王子 9:30~
近野神社 11:00~
継桜王子(一方杉) 14:00~
※毎年時間は変わりません。
【問い合わせ先】
近露観光交流館 かめや
TEL0739-65-0615

しだれ桜
開催場所:中辺路町近露にある野長瀬さん宅の枝垂桜


【概要】
毎年、近露王子のすぐ近くの民家から見事なしだれ桜がご覧になれます。
天正13年(1585)の兵乱で消失した観音寺を、延享4年(1747)に再建したときに、京都の祇園から苗木を取り寄せて移植したなかの1本であるという。
市の天然記念物に指定されています。
見頃の詳細はお問い合わせください。
【問い合わせ先】
近露観光交流館 かめや
TEL0739-65-0615

熊野古道 清姫祭り
開催日時:7月最終土曜日予定
開催場所:中辺路町総合グラウンド
【概要】
夏の夜に行われる祭りです。清姫の化身という20mの大蛇が火を吹きながら会場を練り歩きます。
花火は特に見所であり会場は満員になります。
【問い合わせ先】
〒646-1421
和歌山県田辺市中辺路町栗栖川1222-1
熊野古道館
TEL 0739-64-1470
FAX 0739-64-1480

清流日置川鮎の友釣り教室
開催日時:日置川漁協のホームページをご覧ください
開催場所:集合場所近露王子公園
【概要】
友釣りとは、なわばりを持つ鮎の特性を活かし、おとりの鮎を泳がせ、おとりに攻撃してくる鮎を釣る釣法です。
経験豊富なインストラクターが丁寧に教えますので、はじめてでも十分楽しめます。
興味のある方のご参加お待ちしております。
【問い合わせ先】
日置川魅力アップ実行委員会事務局
http://hikigawagyokyou.eek.jp
TEL 0739-53-0023
FAX 0739-34-9640

杵荒神社奉納祭典
開催日時:毎年10月
開催場所:中辺路町栗栖川 杵荒神社
【概要】
栗栖川地区の青年による芝居や、小学生等による寿式三番叟等が奉納されます。
江戸時代中期から約300年の伝統を受け継いでいます。寿式三番叟は市の無形文化財に指定されています。
【問い合わせ先】
〒646-1421
和歌山県田辺市中辺路町栗栖川1222-1
熊野古道館
TEL0739-64-1470
FAX0739-64-1480

熊野古道絵巻行列
開催日時:毎年11月3日
開催場所:中辺路町高原地区
【概要】
かつて「蟻の熊野詣で」といわれた時代空間を平安時代行列により再現します。当日は平安衣装をまとった行列が高原地区の熊野古道を歩きます。
【問い合わせ先】
〒646-1421
和歌山県田辺市中辺路町栗栖川1222-1
熊野古道館
TEL0739-64-1470
FAX0739-64-1480

野中の獅子舞(11月)
開催日時:毎年11月3日
開催場所:中辺路町近野地区(近野神社、継桜王子)ほか
【概要】
近野神社及び継桜王子へ奉納される獅子舞で昭和46年に県無形文化財に指定されています。 南北朝時代の初期、近露の野長瀬一族が大塔宮護良親王の御軍に参じた時の出陣の舞で、以来700年郷土の平安を願って舞を演じ継がれています。
時間は次の通りです。
近露王子        9:30~
近野神社       11:00~
継桜王子(一方杉)  14:00~
※毎年時間は変わりません。
【問い合わせ先】
近露観光交流館 かめや
TEL0739-65-0615

近野まるかじり体験
開催日時:11月3日
開催場所:中辺路町近露
【概要】
紀伊田辺から本宮までを結ぶ中辺路の中程に位置する近露・野中は、のんびりとしたどこか懐かしい山里。
古道沿いの民家の縁側や軒先で、あたたかい人たちがマーケットを開催します。
【問い合わせ先】
近露観光交流館 かめや
TEL0739-65-0615

福定の大銀杏
開催日時:11月中旬~
開催場所:福定

【概要】
樹齢400年以上ともいわれる大銀杏(イチョウ)です。秋には黄金色に染まり圧巻です。見ごろは、11月中旬~下旬頃で、福定の大銀杏の紅葉をお楽しみ下さい。
【問い合わせ先】
〒646-1421
和歌山県田辺市中辺路町栗栖川1222-1
熊野古道館
TEL0739-64-1470
FAX0739-64-1480

とがの木茶屋の紅葉
開催日時:11月中旬~
開催場所:野中周辺

【概要】
とがの木茶屋周辺の紅葉です。
かやぶき屋根と紅葉がマッチして日本の原風景とも言うべき素晴らしい景観を見せてくれます。
【問い合わせ先】
近露観光交流館 かめや
TEL0739-65-0615

近露王子の紅葉
開催日時:12月初旬
開催場所:近露王子

【概要】
最も早く現れた王子の一つで、鎌倉末期の熊野縁起では准五体王子にあがっています。参詣者は古くから川でみそぎをするのが習いで、後鳥羽上皇はここでも和歌会を催しています。
境内に杉の巨木がありましたが、明治末期の神社合で廃社になり、いまは近露王子之跡と刻んだ自然石の碑が見られます。
【問い合わせ先】
近露観光交流館 かめや
TEL0739-65-0615

熊野古道 三体月観月会
開催日時:毎年旧暦11月23日 
開催場所:潮見峠 
【概要】
「旧暦11月23日の深夜に月が三体となって現われる」という伝説に基づき、毎年熊野古道沿い(潮見峠)で開かれます。午前零時過ぎには、参加者とともに心経を唱え月の出を待ちます。
【問い合わせ先】
〒646-1421
和歌山県田辺市中辺路町栗栖川1222-1
熊野古道館
TEL0739-64-1470
FAX0739-64-1480